ワラ鉄2

カテゴリ: 鉄道模型

FullSizeRender
Z05-2997 
再販されたので12系、14系ゆとりに付けてみました。意外早く来ましたね!

本日もカシオペアは被られたので模型で代用
超明るい室内灯6本で2000円!
金具を半田付するので万人向けではないですが。
IMG_1135
98608 TOMIX583系N1・N2編成
グランライトIIナチュラルホワイト色
IMG_20190914_231042
近くで買えるのはいいんですが取り付けが面倒
IMG_20190914_231200

現所、所属。
IMG_1116
TOMIX 四季島
KATO E655系和
KATOE26系カシオペア

我が家のカシオペア牽引機
IMG_1064
KATO 3041-1 EF64 37
TOMIX 9110 EF64-1001
KATO 3066-6グレードアップ加工品 EF81-81
TOMIX 9158 EH800-1
KATO カシオペアクルーズ基本セット付属品
EF81-95

緊急入線しました。
IMG_1049
KATO カシオペアクルーズ 10-1441、834、835

久しぶりに模型の記事を
TOMIXカヤ27に室内灯を入れてみました!
IMG_1037
ポポンデッタ の黄白色。他社ではあまり無い色?
IMG_1041
コンデンサーを積んだチラつかない奴だそうです。
IMG_1042
IMG_1043
カシオペア編成は無いので黒磯訓練を再現!

去年の今頃以来ぶりに来ました。
イメージ 1
8009レ カシオペア EF510 ー509+E26系 尾久駅付近 16:26

お試しでマイクロエースの江戸にタムタムオリジナルの室内灯を入れて見ました。
イメージ 1
TOMIX、マイクロの室内灯より明るくて安いです!今回は1つだけなので残りを入れたくなりましたです。
イメージ 2
小型の三脚を手に入れましたのでバルブしてみました!

先ほど撮影に行った時にスノ・ ラビさんからオリエントのHMを頂き、早速付けてみました。
感謝です!撮りに行った訓練戻りはピンあまで掲載なしです。。
イメージ 1
適当編成ですが、HMが有ると華やかに感じます(笑)!

前から探していたKATO D51 498 新品をナミテツさんの地元方面から連れて来ました。
イメージ 1
定価販売での町の小さな模型店からラス1をGET。他にも市場から消えている物がチラほらと。
地元の人しか買いに来ないので売れ残るとのことでした。
 

このページのトップヘ