ワラ鉄2

西川口~南浦和辺りを徘徊しております。見付けたら優しくしてください(笑)!

北斗星などを撮影の為に、浦電横を目指す道中でいきなりスノ・ラビさんと遭遇し、遅3056レの情報をえまして
チョイ寄り道で沖電気前にてEH500をGETしました。実は今まで金太郎は余り興味がありませんでしたが、
最近、よく判りませんがキンタに目覚めました。
 
イメージ 1
遅3056レEH500-35 蕨駅付近 9:13
 
このあと遅れ2レなどを撮る為、お馴染みの浦電横に移動しました。
そこでの撮影を終えてまた移動してこれです。↓
 
イメージ 2
4094レ EF65-1078 南浦和-浦和 11:10
 
イメージ 3
????レ EH200-17 北浦和-与野 11:34
イメージ 4
5781レ  EF81-88 蕨-南浦和間にて 15:49
今日はとても寒く感じました。ご一緒致しました。スノ・ラビさん、k​o​d​a​m​a​-​2​6​0​0​3さん
お会い致しました方寒い中お疲れ様です!
 
貨物編オワリ

おはようございます。遅延したあけぼのに行って来ました。実は狙っていたんですよ!遅れ雪ぼのを。
50分ほどの遅れで朝焼け具合も程よい感じです!雪も適度で○です。まけプリ絶妙かな?
イメージ 1
  遅2022レ EF64-1037 蕨-南浦和間にて 7:28
イメージ 2
もうすぐ終着駅です。お疲れ様て感じです。
イメージ 3
もう一枚
イメージ 4
朝焼け211系
今朝は誰も見ませんでした。こんな良いもの勿体無いすっ!
これから9時台の撮影ですのでそろそろ行かねば。

今日1日の貨物たちと下りのカシオペアです。午後はひとりでの撮影になります(笑)安中からのスタートです!
まずAMの貨物から
イメージ 1
        遅刻3056レ EH500-31 蕨駅付近 11:18
イメージ 2
           遅刻4094レ:EF65-1117 蕨駅付近 11:28


ここからPMです。芝園団地前でkodama-26003さんと遭遇、酒入ってます!すぐ安中撮影のため、何時もの
パワースポットに。もうすぐ非常事態宣言が終わりそうです!?(爆)本日は4名様
イメージ 3
                5781レ  EF81-87 蕨-南浦和間にて 15:49
イメージ 4
                               2073レEF64-1020 蕨-南浦和間にて 16:18
         
イメージ 5
8009レ EF510-501 蕨-南浦和間にて 16:34 
イメージ 6
????レEH500-62 蕨-南浦和間にて 16:44 
イメージ 7
回9502レ EF81-98+24系 蕨-南浦和 16:54 
暗すぎで今日も負けました。。明日も有る様なのでがんばります!

今日もいい天気の撮影日和でまた地元の沖電気前!久々に地元の面々が揃いまして、談笑(撮影)開始です。
まずは定刻の8010レからです。話が忙しくて、見えてから柵に昇りはじめました。
イメージ 1
8010レ EF510-503 蕨駅付近にて 9:12 
イメージ 2
2017M NEX 17号 Ne019 蕨駅付近 9:17
イメージ 3
4006M あかぎ6号 蕨駅付近 9:57 イメージ 4
あれが後ろに付いてます。
イメージ 6
2レ+10分 蕨駅付近 9:33
イメージ 5
4008M あかぎ8号 蕨駅付近 10:34
 
今日は暖かいので、※わらペン会員と昼まで話(撮影)てAMは終了です。
       ※わらペン 地元の蕨市で結成?された、PENTAX使いの集まりである(笑)
只今、5名で随時メンバー募集中です。
会長のキハ181つばさ氏、及びスノ・ラビ氏お疲れ様でした!
 
続く

写真の掲載容量の関係でのつづきです。
イメージ 1
????レ 蕨-南浦和間にて 16:04
イメージ 2
 2073レ 蕨-南浦和間にて 16:15
イメージ 3
回9501レ~回9502レ EF81-98+24系 蕨駅付近 16:55
 
牛乳パック2連続の後、撤収。帰り道にいつものように沖電気前を通ると、
            キハ181つばささんを発見!そのまま遅れ貨物を待ちながら、談笑。
         それから、 帰り際にEF81-98+24系の急襲を受けて、何とか後撃ちのみ撮影し終了です。
 キハ181つばささん寒い中お疲れ様でした!では、またいつもの所で(笑)。

本日の撮影は九時からスタートで、とりあえずN`EXからです。まさか今日逢えるとは思ってませんでした。。!
あのステッカー付に。Ne001編成だけに貼られている、ブルーリボン受賞ステッカーです♪
運用予測が困難な為、地元での撮影は、今のところ運任せです。
イメージ 1
2017M NEX 17号 南浦和-浦和間にて 9:15
イメージ 2
9522M~9481M~9823M 早春成田初詣号 K60編成 東浦和-東川口間にて 10:36
イメージ 3
9788M~9493M~9837M 成田山初詣臨時 東浦和-東川口間にて 10:56
イメージ 4
5781レ  蕨-南浦和間にて 15:49
 
 つづく

本日の安中貨物です。自分の他1名、前にお遭いしている地元の方です。今日も遅れることなくやって来ましたが、その前に午前中のを何枚かイメージ 1
     2017M N'EX 17号 西川口駅 9:17
イメージ 6
あかぎ4号 西川口駅 9:25  
イメージ 2
      211系 川口駅付近での一枚 高層マンションがバックで地元感が伝わる場所です!
イメージ 3
      5781レ EF510-505 蕨-南浦和間にて 15:49
イメージ 4
タキ12+トキ6
イメージ 5
単回?西川口-蕨間 16:03
 
北斗星が居ないのは聞かないでください。。。そしてお会いしましたスノ・ラビさんお疲れ様でした。
     また安中撮影時お会い致しました方、汚い中お疲れ様でした。

おはようございます。
今日は雲が多く、昨日よりかなり薄暗い。起きれたら撮りに行くと決めていたので出撃です。  線路際に着くと、まず3001Mの送り込みが通過し、自転車橋を横目に蕨駅ホームの明かりを目指して、  沖電気近くの歩道下へ。柵に上て間もなく、遠くに明かりが見てきました。そして感度6400で1/350で.だめぼのに成りました。。。。
イメージ 1
2022レ EF641051 蕨駅付近 6:42
イメージ 2
ブレてしまった。暗くてAFも...。

他の貨物がお休みが殆んどで、安中だけが唯一地元で撮影出来るカモレの様なので、勿論撮影してきました。
安中の撮影は一番近場でお日様の当たるこの場所ばかりとなっております。最近、釜のせいなのか、それともあれのせいなのか、この場所は誰もいませんね。。
イメージ 1
  5781レ EF510-513 蕨-南浦和間にて 15:49
イメージ 2
タキ12 
イメージ 3
9493M 成田山初詣臨 183系大宮車 東浦和-東川口間 11:04
手も足も出ませんでした。しかし、団体字幕だったので諦め着きます!?

おはようございます!朝から行って来ました。三日連続で本日最終日のホリデー快速鎌倉を撮影できました。
また場所を変えて南浦和駅に...。激パでした。コンデジ抱えた子供が沢山の先客で邪魔をしない様に隅っこで
撮らせていただきました!!
 
9524M 115系トタM40編成 ホリデー快速鎌倉 南浦和駅 8:10↓
イメージ 1
 
イメージ 5
イメージ 2
               これは去年と同じです↑
イメージ 3
     今回、新に作られたサボです。まだこの115系は使うのかな?↑
イメージ 4
             乗ろうと思っていましたが乗り遅れて、去り際でもう一枚。

このページのトップヘ